| 
      
       | 
      
      
            
             
	    
            
              
                
                  
                  ROJIXの歴史
                  
                    
      1996年10月10日 DTIで「ROJI-ON'S HOMEPAGE」として試行運用開始。Niftyで書いていた「露地日記」をこちらでも開始。 
      1996年10月15日 正式オープン。 
      1997年3月20日 Geocitiesで「電影城」オープン。 
      1997年8月9日 「露地苑」第一版公開。 
      1997年9月18日 「電影城」を「CINECITY」としてリニューアルオープン 
      1997年11月8日 サイト名を「ROJI-ON'S INDEX」に変更。 
      1998年6月 「露地日記」を「雑記帳」に変え、不定期更新とする。 
      時期不明 今日の出来事をログに残さず数行で書く「うたかたの日々」開始。だんだん長くなる。 
      1999年3月14日 「雑記帖」をやめて、「うたかたの日々」日記化。 
      2001年2月4日 サイト名を「ROJIX」に変更。 
      2003年1月12日 ドメイン名rojix.comを取得して、リニューアルオープン。 
      2005年7月2日 デザインを変更して、リニューアルオープン。 
      2007年2月11日 露地林のデザイン統合。 
      2007年2月28日 露地書房オープン。 
      2008年2月9日 カウンタを単純なビュー数に変更。(IP重複チェック廃止) 
       
      [2008/2/11更新] 
                     |   
                   | 
                 
              
             
             
	    
            
              
                
                  
                  露地温のプロフィール
                  
                    
       
      露地 温 Roji,On 
      mixi id : 253354 
      1962.8.31生。埼玉県出身。現在、埼玉県さいたま市在住。 
      趣味:読書、映画鑑賞。 
      1994年5月 Nifty Serve入会。ロジオンを名乗る。 
      1996年3月 インターネットに接続。 
      1996年10月 ホームページ開設。 
      [2016/12/03更新] 
       
                     |   
                   | 
                 
              
             
             
	    
            
              
                
                  
                  F.A.Q.
                  
                    
      Q1 猫と暮らしてるのですか? 
      A1 引越しして猫は実家に置いてきました。 
       
      Q2 露地温の由来はなんですか? 
      A2 元々は、Nitfy Serverへの入会時、『罪と罰』の主人公ロジオン・ロマーヌイチ・ラスコーリニコフから取ってカタカナでロジオンというハンドルを使用していました。その後、「F文学館の殺人」という実名小説ならぬ実ハンドル小説をリレーで書き、その中で露地温という名前を付けられ、後にそれをそのままハンドルにしました。 
       
      Q3 お酒は強いんですか? 
      A3 ほどほどです。 
       
      Q4 どんな人なんですか? 
      A4 いつもチャットしたり飲んでいる人には、「嘘つき」、「酷い人」などと言われます。自覚はありません。
        [2005/7/2更新] 
                     |   
                   | 
                 
              
             
             
            
       
       | 
      
       | 
      
      
            
       
       
       |